沖縄空手道昭林流松武会

大船 空手 道場 沖縄空手道 昭林流 松武会

2022/08/01 沖縄空手顕彰碑巡り

松武会ブログを楽しみにしてくださっていた方々、ご無沙汰しておりました。

ブログを本格的に再開します!

 

今年の夏に第1回沖縄空手少年少女世界大会へ参加しにいきました。その際にいくつかの沖縄空手にゆかりのある場所へ訪問してきました。そのご紹介です。

 

【松林流開祖 長嶺将真先生 顕彰碑】

那覇市泊にある新屋敷公園へ2021年11月に建立された松林流開祖の長嶺将真先生の顕彰碑です。隣には、長嶺将真先生が指示した本部朝基先生の師である松茂良興作先生の顕彰碑があります。

長嶺将真先生の言葉

『まだ足りぬ 鍛えこなして あの世まで』

本当に静かな公園の一角に2つの顕彰碑は並んで設置されていました。松茂良興作先生の顕彰碑には長嶺将真先生の名前が刻まれており、この顕彰碑を建立する際に助力したことがわかります。

 

【東恩納寛量先生・宮城長順先生の顕彰碑】

那覇市福州園向かいの松山公園内に設置されている那覇手中興の祖・東恩納寛量先生(1853-1917)と弟子で剛柔流の流祖である宮城長順先生(1888-1953)の顕彰碑です。

沖縄那覇市と福建福州市の姉妹都市提携で建立されました。この碑は建立にあたり、中国人民対外友好協会福建會会の多大なる賛助を得たことについて深くその敬意を表しています。

東恩納寛量先生の言葉

『唐手ヲ修行スルモノハ社会ノ為ニナレ

 唐手ハ術モ必要ナレド道モ必要デアル

 即チ精神ガ最モ大切デアル』

宮城長順先生の言葉

剛柔流空手道ノ極意ハ型ノ中ニ在ルト知スベシ

 剛柔流空手道ハ己ノ内ニ天地自然ノ調和ヲ表現スベキナリ

 剛柔流空手道ハ徳ノ道ヲ追求スルモノナリ』

那覇市松山公園の駐車場から階段を上り、公園内の高台にあります。

 

船越義珍先生の『空手に先手なし』モニュメント】

那覇市奥武山公園入口に2007年に建立された顕彰碑が2015年沖の宮入口に移転されて現在に至ります。大会会場の県立武道館がある公園内にあります。

空手に先手の書は、崎山嵩源老師によるものです。ちなみに、みなさんがご存じの鎌倉の円覚寺の選仏場の横にも船越義珍先生の『空手に先手なし』碑があり、その空手に先手の書は、円覚寺管長である朝比奈宗源老師の書によるものです。

船越義珍先生の言葉

『空手に先手なし

横には顕彰碑を建立にあたり助力いただいた方の名前が数多く列挙されています。その横にあった松涛二十訓についても興味深く、我々も心掛けないといけない教訓だと思います。

他にも拳聖と呼ばれる松村宗棍先生、糸洲安恒先生に縁のある史跡を巡りました。

2022/07/30 鎌倉 大船 空手 松武会 土曜朝稽古

ブログを再開したにも関わらず、投稿が滞って誠にすみません。この投稿を楽しみに読んでいただいている方々にお詫び申し上げます。

 

さて本日は朝から暑い日になりました。でも元気に多くの門人が参加してくれました。少年部は2名、一般部は5名でした。一般部に新しく入門された方も参加してくれました。他流派(糸東流剛柔流)の黒帯を持っていて、空手について真摯に取り組む好青年です。

 

【稽古内容】

*基本

*形(普及形Ⅰ・Ⅱ)

*形演武

 少年部黒帯:アーナンクー、ワンシュー

 一般部黒帯:チントウ

 少年部茶帯:ピンアン五段

 

明日から沖縄の大会に参加する少年部の2名に演武してもらいました。これまで平日の稽古にも参加し、一生懸命取り組んできた形を気迫の込めて演武してくれました。大会の勝敗にこだわるより、自分自身に勝ってほしい。今を懸命に取り組んだ成果を十二分に発揮してほしいと願っています。

 

私も一緒に同行し、二人の成果を見届けようと思います。

2022/05/03 鎌倉 大船 空手 松武会 祝日朝稽古

ブログを再開します!!

門人の皆様、お待たせしました。また、空手に興味がある方、ぜひブログを覗いてください。

 

さて本日はGW中の朝稽古でした。多くの門人が参加してくださり、とても活気のある稽古となりました。朝から巻き藁を出して、門人のみなさんがバンバンと突きまくっていました。

 

あと、春になり、門人が6名増えました。親子、中学生、小学生と幅広く入門していただきました。これから、一緒に頑張っていきましょう。

 

【稽古内容】

*基本

*黒帯による個人指導

*形(黒帯のみ):アーナンクー、ワンカン、ナイハンチ初段、パッサイ

 

5/22(日)に春の考査(午前・午後とも)があります。みなさん、日頃の成果を出してトライしてみてください。

 

このブログに行きつきましたみなさまの中で、コロナの影響で体力が衰え、鎌倉、大船、横浜、藤沢近辺で体を動かしたいと思っている方、沖縄空手に興味がある方、子供と一緒に習い事をしたいという親子、小学校に慣れてきたので空手がしたい子供たちは是非、体験参加に応募してください。お待ちしております。

sites.google.com

 

 

2021/12/31-2022/01/01 年末年始のご挨拶

松武会の皆様へ

今年も1年間頑張りましたね。

そして色々ご協力頂きましてありがとうございました。来年も頑張っていきましょう。

来年も皆さんが心身ともに健康で、良い年になりますように祈っております。

良いお年をお迎えください。

新年の初稽古へ参加ください。お楽しみのお菓子玉あります。来られた方々にお渡しします。

f:id:shoubukai:20220101001357j:plain

https://sites.google.com/view/shoubukai

2021-2022 年末年始の稽古日程について

松武会門人及びご家族様へ

 

年末年始の稽古日程

【2021年 12月】

12月26日(日) *稽古納め

12月27日(月)   *通常通り 19:00〜20:30

12月28日(火) *休館日

12月29日(水)   *年内最終稽古 7:30〜9:30

12月30日(木) *休館日

12月31日(金) *休館日

【2021年 1月】

1月1日(土)  *元日稽古   8:00〜10:00   *お菓子玉あり *円覚寺拝観

1月2日(日)  *正月稽古   8:00〜10:00   *お菓子玉あり *円覚寺拝観

1月3日(月)  *正月稽古   8:00〜10:00   *お菓子玉あり

1月4日(火) *休館日

1月5日(水)以降は通常通りの稽古時間で行います。

◎元日〜3日は、稽古に参加した子供たちにはささやかなおもてなしとしてお菓子玉(参加費無料)を提供します。是非参加して下さい。

※例年行っていましたお餅会は行いません。

2021.12.13 沖縄空手の世界大会のご案内

来年2022年に沖縄空手の世界大会が沖縄で開催されます。形のみの大会で、採点方式によるトーナメント戦などで競われます。15歳以上は2回目ですが、6歳〜14歳までは初めて開催され、細かい年齢層別で競われるので、とても公平感のある大会です。また、形により区分されており、松武会は首里泊手系の部門です。県外予選は本大会の前日(8/2)に行われます。更に前日には沖縄県指定無形文化財の方々による奉納演武が催され、貴重な経験ができると思います。県外予選への登録はインターネットで2022年4月26日中となっています。ご興味のある方は是非以下のHPをご確認ください。

※ちなみに15歳以上の方は日程が少し異なるので注意ください。


第1回沖縄空手少年少女世界大会

https://okinawa-karate-junior.okinawa/

第2回沖縄空手世界大会

https://okinawa-karate.okinawa/


https://sites.google.com/view/shoubukai

2021.12.11 鎌倉 大船 空手 松武会 平日稽古

平日の月曜日の夜は松村先生と小林先生だけの稽古の日になり、門人参加できる稽古日は水曜日、金曜日の夜に限られました。しかしながら、両日とも参加する門人も増え、様々な稽古を行えています。

 

平日稽古は、基本中心で行いますが、たまに普段の稽古であまり行わない形にも取り組みます。先日、黒帯になったばかりの少年が新たな形に取り組みました。形の名はワンシュウ(汪輯)とウーセーシー(五十四歩)です。松武会では、前者を黒帯の弐段に覚える形、後者は黒帯の参段に覚える形になっています。どちらも高度な形です。

 

汪輯(ワンシュウ、ワンシュー、ワンスー)

1683年、中国『清』の外交官:冊封使汪輯が沖縄に来た時に伝授された武術をもとに沖縄の空手達人(不明)が改作したもので、泊に伝わる形の一つ。泊村で生まれた松茂良興作先生は、師の照屋(てるや・きぞう)先生から伝授継承された。他の形には見られない隠し拳が特徴的である。

 

五十四歩(ウーセーシー)

首里手の中興の祖と呼ばれる松村宗棍先生より伝授継承された形で、左右対象の演武線を移動する多彩な実践的な攻防がある形である。「ゴジュウシホ」とも呼ばれる。動作数の多い長い形であるが、前半は重厚な動作で握拳による技が主体になり、中盤から後半にかけて貫手の連続、手刀、背刀、掛け手など、開手技が中心に展開され、最後は双手貫手でしめくくる高度な技術をみごとに調和させた傑作であり、空手道の真髄を見ることができる。

 

果敢に高度な形にも挑戦する気持ちが素晴らしいですね。貪欲に空手を探求していってほしいものです。

sites.google.com